【2019】セントライト記念のメモ

こんばんわぁ
今回はセントライト記念の過去データ見ていきます。
菊花賞へのトライアルレースですが、過去にはキタサンブラックも勝っている注目レースです。
セントライト記念
レース情報
2019/09/16
中山競馬場 11R
(G2)朝日杯セントライト記念
サラ3歳 馬齢 芝2200m
登録23頭
登録
登録多いなぁ。誰が出てくるんだろうか?
気になるのはニシノデイジーとリオンリオン!
馬名 | 馬齢 | 性別 | 負担 | 調教師 |
---|---|---|---|---|
アトミックフォース | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)武藤善則 |
アドマイヤスコール | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)加藤征弘 |
エターナルヴィテス | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)松山将樹 |
エフェクトオン | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)久保田貴 |
エングレーバー | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)中内田充 |
オセアグレイト | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)菊川正達 |
サトノラディウス | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)国枝栄 |
サトノルークス | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)池江泰寿 |
ザダル | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)大竹正博 |
シークレットラン | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)田村康仁 |
ショウナンバルディ | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)松下武士 |
タガノディアマンテ | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)鮫島一歩 |
ナイママ | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)武藤善則 |
ニシノデイジー | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)高木登 |
ブラッドストーン | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)小島茂之 |
マテリアルワールド | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)中川公成 |
ミューチャリー | 3歳 | 56.0kg | () | |
メイショウテンゲン | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)池添兼雄 |
モズベッロ | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)森田直行 |
ランフォザローゼス | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)藤沢和雄 |
リオンリオン | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (栗東)松永幹夫 |
ルヴォルグ | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)藤沢和雄 |
レッドサイオン | 3歳 | 牡馬 | 56.0kg | (美浦)藤沢和雄 |
前走
前走ダービーからの馬が圧倒的に勝っています。
ワテの注目馬、ニシノデイジーとリオンリオンも予定通りのダービーから参戦です。
(G1)東京優駿
東京 2400m
(7–4–4–15)
22.58% 35.48% 48.39%
(サトノルークス,タガノディアマンテ,ナイママ,ニシノデイジー,メイショウテンゲン,リオンリオン)
(G3)ラジオNIKKEI賞
福島 1800m
(1–1–2–12)
5.88% 11.76% 23.53%
(アドマイヤスコール)
(2勝)信濃川特別
新潟 2000m
(0–1–0–2)
0% 25% 25%
(アトミックフォース)
(OP)プリンシパルS
東京 2000m
(0–0–0–2)
0% 0% 0%
(ザダル,シークレットラン)
(G1)ジャパンDダービー(
大井 2000m
(0–0–0–3)
0% 0% 0%
(ミューチャリー)
(G2)テレビ東京杯青葉賞
東京 2400m
(0–0–0–1)
0% 0% 0%
(サトノラディウス)
枠番
3枠より外ですね、極端な内枠は勝ち馬が出ていないようです。
7と8枠の複勝率もいいですし、外枠有利の傾向にあるようです。
枠番 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1枠 | (0–2–1–11) | 0.00% | 20.00% |
2枠 | (0–0–3–14) | 0.00% | 15.79% |
3枠 | (3–1–0–13) | 15.79% | 21.05% |
4枠 | (1–1–0–15) | 5.26% | 10.53% |
5枠 | (0–0–0–18) | 0.00% | 0.00% |
6枠 | (2–1–0–15) | 10.00% | 15.00% |
7枠 | (2–1–4–14) | 8.70% | 30.43% |
8枠 | (1–3–1–17) | 4.00% | 20.00% |
種牡馬
うぅ、ニシノデイジーはハービンジャー産駒だったんですね、過去セントライト記念では厳しい成績です。
ディープインパクト産駒は登録馬の数が多いですし、、ちょっと悩みますね(´;ω;`)
ディープインパクト
(1–3–2–23) 3.33%, 20.00%
(エフェクトオン,サトノラディウス,サトノルークス,メイショウテンゲン,ルヴォルグ)
キングカメハメハ
(0–2–1–10) 0.00%, 20.00%
(ランフォザローゼス)
ハービンジャー
(0–0–0–5) 0.00%, 0.00%
(ニシノデイジー)
人気
人気で決まることが多そうです、思い切って8番人気以下は全部切ろうかな。
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
01人気 | (3–2–1–3) | 33.33% | 66.67% |
02人気 | (2–2–1–4) | 22.22% | 55.56% |
03人気 | (0–2–2–5) | 0.00% | 44.44% |
04人気 | (2–1–1–5) | 22.22% | 44.44% |
05人気 | (0–0–0–9) | 0.00% | 0.00% |
06人気 | (2–0–1–6) | 22.22% | 33.33% |
07人気 | (0–0–1–8) | 0.00% | 11.11% |
08人気 | (0–0–0–9) | 0.00% | 0.00% |
09人気 | (0–1–0–8) | 0.00% | 11.11% |
10人気 | (0–0–2–7) | 0.00% | 22.22% |
11人気 | (0–0–0–9) | 0.00% | 0.00% |
12人気 | (0–0–0–9) | 0.00% | 0.00% |
13人気 | (0–0–0–8) | 0.00% | 0.00% |
14人気 | (0–1–0–7) | 0.00% | 12.50% |
15人気 | (0–0–0–8) | 0.00% | 0.00% |
16人気 | (0–0–0–5) | 0.00% | 0.00% |
17人気 | (0–0–0–5) | 0.00% | 0.00% |
18人気 | (0–0–0–2) | 0.00% | 0.00% |
脚質
データ的には追い込みはいらないっぽいです。
逃げは勝てていないものの、馬券内には若干残る可能性あり。
リオンリオンは今回も逃げるのかな??
逃げ
(0–2–0–7) 0.00%, 22.22%
(エングレーバー,ショウナンバルディ,マテリアルワールド,リオンリオン)
先行
(5–3–2–22) 15.63%, 31.25%
(アトミックフォース,エターナルヴィテス,エフェクトオン,オセアグレイト,サトノルークス,ブラッドストーン,ルヴォルグ)
差し
(4–4–6–46) 6.67%, 23.33%
(アドマイヤスコール,サトノラディウス,ザダル,シークレットラン,ニシノデイジー,モズベッロ,レッドサイオン)
追込
(0–0–1–42) 0.00%, 2.33%
(タガノディアマンテ,ナイママ,ミューチャリー,メイショウテンゲン,ランフォザローゼス)
騎手
蛯名Jしゅごい。
騎手名 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
蛯名正義 | (4–1–0–1) | 57.14% | 71.43% |
藤岡佑介 | (1–0–0–2) | 33.33% | 33.33% |
横山典弘 | (1–1–0–4) | 14.29% | 28.57% |
柴田善臣 | (1–0–0–6) | 12.50% | 12.50% |
北村宏司 | (1–0–0–7) | 11.11% | 11.11% |
前走距離
2600mからの参戦はだめですね。切ります。
1800mからだと勝ち馬出てるが、2000mからは出ていないのがまた歯がゆいです。。
1800m
(2–1–4–28)5%,18%
(アドマイヤスコール,マテリアルワールド,レッドサイオン)
2000m
(0–2–0–37)0%,5%
(アトミックフォース,エターナルヴィテス,エングレーバー,ザダル,シークレットラン,ショウナンバルディ,ミューチャリー,ランフォザローゼス,ルヴォルグ)
2200m
(0–2–1–15)0%,15%
(モズベッロ)
2400m
(7–4–4–23)18%,38%
(エフェクトオン,サトノラディウス,サトノルークス,タガノディアマンテ,ナイママ,ニシノデイジー,メイショウテンゲン,リオンリオン)
2600m
(0–0–0–5)0%,0%
(オセアグレイト,ブラッドストーン)
前走着順
前走1着の馬が今ひとつのようですね。
逆に前走大敗でもここで巻き返す可能性がありそうで、これまた悩む情報となっています。
01着
(0–4–3–41)0%,13%
(エターナルヴィテス,エフェクトオン,オセアグレイト,ザダル,ショウナンバルディ,モズベッロ,ルヴォルグ,レッドサイオン)
02着
(3–0–1–15)16%,21%
(エングレーバー)
03着
(2–0–0–12)13%,13%
(ブラッドストーン,ミューチャリー)
05着
(0–2–0–9)0%,17%
(アドマイヤスコール,サトノラディウス,ニシノデイジー)
07着
(0–0–1–5)0%,14%
(アトミックフォース)
09着
(0–0–0–2)0%,0%
(タガノディアマンテ)
10着
(0–1–1–4)0%,33%
(シークレットラン,メイショウテンゲン)
12着
(0–0–0–1)0%,0%
(マテリアルワールド)
13着
(1–0–0–1)33%,33%
(ナイママ)
14着
(1–0–1–0)50%,100%
(ランフォザローゼス)
15着
(0–0–0–2)0%,0%
(リオンリオン)
17着
(0–0–0–1)0%,0%
(サトノルークス)
なかなか難しいレースとなりそうです。
前走ダービーがやはり勝ち馬が圧倒的に多いので、このデータを信じたいところです。
その中でも比較的中山での成績が良い、ニシノデイジーを本命に!
今回はこの1頭で勝負予定!